妊娠中と産後のケア4 公開日:2022年6月22日 妊娠中と産後のケア 出産後には出産疲れを回復させてほしい 出産時の出血を考えて体力の回復をしましょう。産後に髪の毛が薄くなった。お肌の潤いもなくなっている、目が非常に疲れやすいなど出産後にご相談される方もいらっしゃいます。 主産後には3時間 […] 続きを読む
妊娠中と産後のケア3 更新日:2022年6月18日 公開日:2022年6月1日 妊娠中と産後のケア 妊娠後期のトラブルに 妊娠後期(8~10か月)は赤ちゃんの体重も1日20~30gずつ増えてきます。子宮も急激に大きくなり負担のかかります。妊娠中毒症などのトラブル(①むくみ②高血圧③タンパク尿)もおきやすいです。 1週間 […] 続きを読む
妊娠中と産後のケア2 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年5月25日 妊娠中と産後のケア 妊娠中期から出産前の安胎薬について 妊娠中期は「つわり」も楽になってくる頃にはすっかり胎盤が完成されてきています。安定期から後半にかけて胎動も感じられ、赤ちゃんも徐々に大きくなっていきます→赤ちゃんのために血液を沢山おく […] 続きを読む
妊活のお話18 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年5月21日 不妊 薄い子宮内膜の改善は 子宮内膜の厚さは骨盤内の血流不足と血液の材料不足の改善で良くなります。ホルモンバランスの問題だけではない様に思います。貧血と血虚は違います。貧血といわれなくても血虚状態(血液がその場所にない状態)は […] 続きを読む
妊娠中と産後のケア1 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年5月19日 妊娠中と産後のケア 「つわり」について 妊娠されてまず直面するのは「つわり}です。妊娠中に母体内に生じる毒素と考えられ、軽い妊娠中毒症状と考えられます。食欲の減退程度ですむ方と食べ物を全く受けつけない方、全然症状のない方など様々です。食べ物 […] 続きを読む
妊活のお話17 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年5月17日 不妊 二人目不妊について お一人目はご結婚されて直ぐに恵まれたのに次のお子様がなかなか授からないとご相談されるケースも多くあります。 ①授乳期間中、なかなか断乳出来ない②月経の再開が遅い③夫婦生活の時間がなかなかとれない④第1 […] 続きを読む
妊活のお話16 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年5月14日 不妊 多のう胞卵巣(PCOS) PCOSは排卵障害のひとつです。最近では良くご相談にみえる症状です。 超音波検査でみますと左右の卵巣に排卵できない卵胞がネックレス状につらなってみえます。片方の卵巣のなかに2~9㎜の小卵胞が10 […] 続きを読む
妊活のお話15 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年4月22日 不妊 卵巣を大切にしましょう。 卵巣も縮んでシワができます。 卵巣もお肌と同じ様に年齢とともに全体がちぢみ、表面はシワになっていきます。 卵巣の活力や妊娠力もレベル低下します。 […] 続きを読む
妊活のお話14 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年4月14日 不妊 妊娠判定のhCGが少ない 自然妊娠と体外受精による妊娠判定ではhCGの値に差があります。妊娠週数4週目が判定になります。 hCGの値は自然妊娠では20~500、体外受精の場合は100位あると安心と言われています。 体外受 […] 続きを読む
妊活のお話13 更新日:2022年5月28日 公開日:2022年3月25日 不妊 妊娠成功例1(36歳の女性) 人工授精を5回今回体外にステップアップするので漢方薬での体質改善をと思われご相談にみえました。子宮の裏側に子宮筋腫2個、チョコレート嚢腫もありました。子宮筋腫は着床障害をおこす大きさなので採 […] 続きを読む