ようこそ。回徳堂へ!
回徳堂薬局の漢方相談は皆様の生活の質の向上をめざしております。
不妊やにきび、その他のお悩みに対して時間をかけてお話を伺い、おひとり、おひとりに合ったお薬や生活のアドバイスをご提案させて頂きます。
経験豊富な漢方専門の薬剤師が承ります。
お気軽にご相談下さい。
お待ち致しております。
- ◆ 所在地
- 神奈川県横浜市港北区綱島東2-1-5
- ◆ 電話
- 045-543-3227045-543-3227
- ◆ FAX
- 045-543-3598
- ◆ 営業時間
- 午前9時30分 ~ 午後7時
- ◆ ご相談時間
- 午前10時 ~ 午後1時
午後3時30分 ~ 午後6時30分
ご相談は予約制になっております。 - ◆ 店休日
- 日曜・月曜・祝日
お知らせ・スケジュール
- 4月14日
生理がなかなかこない1の症例を掲載しました。生理不順は漢方薬で体質を整えてみましょう。
- 2021年4月14日
- 3月24日
桜が満開を迎えようとしています。🌸桜の語源は日本神話に登場する、(このはなさくやひめ)木花咲耶姫の「さくや」からきていると言う説があります。他にも「咲く」という言葉の複数を意味する「ら」を加えたものと言う説もあります。漢方薬では桜の皮「桜皮おうひ」が解毒作用として十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)に使われています。
- 2021年3月24日
- 2月27日
桃の節句の由来は、3月3日頃に桃の花が咲くこと、また桃は魔よけの効果がある事だそうです。漢方では桃の種を使います。「桃仁とうにん」と言い、婦人病に良く使われる生薬です。
- 2021年2月27日
- 1月30日
今年の節分はなんと124年ぶりに2月3日より一日早い、2月2日になります。豆まきは2月2日にお願いします。暦の上では春になります。東洋医学では春は陽気が多くなります。この季節は心身のびのびと活動すると良い様です。この木の芽の時期は神経痛や皮膚病が発症しやすい時期でもあります。ゆるやかに運動して身体に溜った陽気の発散されると治りやすくなります。
- 2021年1月30日
- 1月27日
-
一番寒くて乾燥する時期にオススメの紅沙棘(ホンサージ)。成分は「生命の実」朋言われている沙棘です。沙棘は天然ビタミンEが豊富でお肌もツヤツヤに!これぞ飲む美容液です。紅沙棘は7,800円(120粒)冷え症にも良く、女性の味方!
- 2021年1月27日
- 縁起の良い屠蘇散
-
今年も残り少なくなってきました。 コロナで大変な一年でした。 お屠蘇で新しい年が心身ともに長寿健康になります様にお祝いしましょう。 屠蘇散を大晦日からお酒又はミリンに漬けておきます。 元旦にお屠蘇を酌む習わしは昔から今に伝わっています。
- 2020年12月28日
こんにちわ(✿✪‿✪。)寒くなって参性りました。体調はいかがでしょうか?冷え症や生理痛など気にせずに毎日過ごしたいですね!おすすめは婦宝当帰膠(フホウトウキコウ)です。熱いお湯にとかして服用されると身体もホッとします。
これからの季節を快適に過ごしましょう!
- 2020年12月1日
-
寒くなってきました。温灸器で身体を温めて 心を和らげてみませんか?
心地よい温かさです。リラックスするには「耳」に温灸をあてます。耳に温灸することで全身の血行が促進され、身体をリラックスさせる働きがあります。その後、患部を温めて頂くとバッチリです。冷え、生理痛、妊活中、どこか痛い、その様な方にお奨めです。
温灸器セット(もぐさ32個も付いてます)9,300円(税抜き)
- 2020年11月13日
- バンランのど飴
-
評判のバンランのど飴が入荷しています。これからの季節に是非お役立てください。
10個入り360円(税抜き)
30個入り800円(税抜き)
約80個入り1800円(税抜き)
があります✨。
是非、試してみてください。 - 2020年10月22日
- 10月10日
なかなか治らなかった皮膚炎が良くなり、お喜びいただいた例が続いています。症例をアップしました。皆様のお役に立てれば嬉しいです。是非お読みください。また、皮膚でお悩みの方はご相談下さい。改善の道を一緒に進みましょう!
- 2020年10月10日
ご予約は空き状況をご確認の上【ご予約フォーム】からお申込み下さい。
ご予約は空き状況をご確認の上
【ご予約フォーム】からお申込み下さい。