乾癬はもともと欧米人に多いと皮膚疾患でした。食生活の変化に伴い、増加しています。
原因ははっきりされていなく遺伝性の炎症性角化性疾患が多いとされています
食事やストレス、不規則な生活習慣、肥満なども関係している
ほとんどの方が尋常性乾癬ですが他にも滴状乾癬、膿飽性乾癬、関節性乾癬の4つに分類されています。
症例 50代女性
2年前から発症 手頸、頭、腰のあたりにできている。乾燥もしている。塗薬をステロイドを患部に使っている。
お血の漢方薬と潤い(陰を補う)漢方薬2種類で服用開始
1ヶ月後は患部の赤味が薄くなっている、苔癬化している厚みが少し減少している。
2ヶ月後苔癬化の皮の剥け方が細かくなっている、患部の厚みも更に良くなっている。
今も同じ漢方薬を継続中です。
軽快する時期と増悪期があるが良くなっている事を実感できている。いつも冬の方が悪化するが今回はそれほど悪化してこなかった。