婦人病の症例・お喜びの声
月経困難症②(よく使われる漢方薬)
- 公開日:
月経困難症によく使われる漢方薬 漢方では、月経困難症では、月経痛[生理痛]が主な症状で、軽い場合は月経期に軽い下腹部痛や腰背痛を訴えるようになりますが、重くなると激しい疼痛のために2~3日寝込む方もいらっしゃいます。 ① […]
生理痛にも種類があります。
- 更新日:
- 公開日:
生理痛にもパターンは違います①生理前に痛みがある方②生理1~2日目に痛む方と③生理後に痛みが1週間くらい続く方がいます。生理は子宮の内膜が剝がれ落ちる時期です。この時にプロスタグランディンという痛みの物質が分泌され子宮を […]
生理がなかなこない1
- 更新日:
- 公開日:
①20代女性 生理は初潮(11歳)から毎月ありましたが4年前就職してから不順になり始め、毎月は来なくなりました。婦人科でピルを服用しましたが半年経っても生理はきていない。ドクターからピしを中止しましょうと言われて心配にな […]
卵巣膿腫、子宮筋腫もあり妊娠へ
◎30歳女性 色白、瘦せ型タイプの方 卵巣嚢腫はゆくゆくは手術するようにと言われている。子宮筋腫も2~3cmくらいのが数個あると言われてました。月経前の症状も生理痛も辛い。体調の良い時は毎月1週間くらいという事でした。生 […]
多嚢胞性卵巣は妊娠に結びつきやすい
多嚢胞性卵巣は肥満や長期間のピル服用や男性ホルモン値が高いなどの原因が見受けられます。排卵できないで卵巣の中に卵胞がたくさん残っている状態です。 このタイプは卵子がたくさんある状態なので妊娠に導きやすいです。 症例① 2 […]
