追記
女の子は胎児の時に約700万個も(卵巣に眠っている卵子)原始卵胞が作られます。
生まれる頃には3分の1まで減少します。女の子は生まれる前から卵巣にたくさんの卵子を準備しているなんて驚きですね。思春期を迎える初潮の頃には多くの卵子は消滅して約20万個になります。そのあと更に選択が続けられます。卵巣に眠っている原始卵胞は超音波では見えない大きさです。生き残った原始卵胞は栄養を充分とり大切に保護され未来を委ねられます。卵巣の中で自分の順番がくるまで原始卵胞としてひっそりと潜んでいます。(一人の女性が一生の間に排出できる卵子の数は約500個と言われています。)
最近では卵巣年齢がわかるAMH(アンチミュラー管ホルモン)の値で残存数の目安がわかるようになりました。あくまでも卵子数での目安で=卵子の質ではないのですが参考になります。
毎月の生理は卵子が排卵されることで高温期が出来た結果ですね。大切な卵子を守るためにも食事や睡眠などの生活の仕方を考えましょう。